洗濯機の水垢落とし

ここ数日感、洗濯機の水垢と悪戦苦闘していた記録。

 

何でかわからないけど、急に水垢が剥がれるようになって、衣類にくっつくようになった。前からあったんだろうとは思いますが、白いもの洗っても目立つことなんかなかったのに、急になった。

 

ここ数日間でたぶんもう10回くらい洗濯機回してるけど、いまだにちょっと水垢が出てくる。ただ、それなりの成果は出ていて、だいたいいいかなーという感じにはなってきた。

 

で、今回水垢落とすときにやったこと。

ググると酢がいいということだったので、100円ショップで酢を購入。

 

1. 槽洗いモードにして満水まで待つ。

2. 一時停止して、お酢を投入して、数分回す。

3. 2時間くらい待つ。

4. 一時停止を解除して洗濯機を回す。

 

この時点でだいぶ水垢が出たので、良かったー解決したーと思ったのだが…。

排水後、すすぎをすると、また、水垢が出てくる。

 

この後、不安になって数度洗濯機を回してみるが、全然出てくる。

 

仕方ないので、再度、お酢で洗浄しようと思い。同じ手順を試みると、またいっぱい水垢が取れる。

排水後、すすぎをすると…まだ水垢が出てくる。

 

もう水の無駄なので、排水はしないで、満水状態にしたまま洗いを繰り返すことにしました。

で、だいぶ綺麗になってきました。

 

が、試しに捨てても良さそうなものを突っ込んで洗ったところ、重さができてよく揺れたせいか、まだ出てくる。しかも大物が。ただ、逆に細かいのはあんまり出なくなりました。しつこいのが剥がれてきたのかも。

 

最後に漂白剤も入れて同じ手順でやってみました。まぁ、もうだいぶ取れているので、水垢がそんなに出ることはないのですが、漂白されて、見た目もマシに見えます(ぉ

 

その後も何度か洗いを繰り返したところ、だいぶ綺麗になりました。我慢できる範囲。

 

というわけで、水垢はだいぶ綺麗になったわけですが、こんだけ労力をかけて綺麗にしたわけですが、もう買い換えたい。ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L買おうかなーとか、悩み中…。

 

Busuu.com

英語を勉強したいと思いつつ、なかなか進まないので、Busuu.com という語学のSNSに入ってみた。

元々はAndroidのアプリで見つけてから、サイトを見つけた感じです。

http://www.busuu.com/

 

ちなみに、Busuu ていうのは、言語の名前で、8人しか話者がいないらしい。

http://www.busuu.com/ja/savebusuu

 

基本的には、初級2コース、中級2コースあって、それをこなしていきます。無料でも使えますが、有料にするとコースの内容が増えるのと、教材の取得、音声の録音などができるようになる。

 

Bussuu.comはSNSになっていて、コースの問題の中には自分で考えて書く記述式の問題もあるのだけど、それの添削を会員がやってくれるという仕組み。まぁ、そんな暇人いないでしょうとか思うけど、割と添削してくれる。というのも、記述式の問題をやった後に、他の人の添削をするように促されるというか、回答がポップアップされて、そのまま添削ページになってるので、なんとなく添削しちゃう。添削してください。みたいなメールも来る。サボってると、たまにクイズが送られてきたりする。サイト自体はしょぼい感じなのだけど、割とちゃんとしていると思う。

 

勉強の進め方としては、

 

単語学習 -> 会話文 -> 筆記 -> チャット(必須ではない) -> 復習

 

が、1セット。ある程度進めると、いくつかの項目をまとめたテストもある。

復習のところで出される問題は、単語や文章の意味を答えたり、並び替え、聞き取りなど。初級コースは、まぁ、しょうもないのが多いのですが、中級あたりになると、それなりに長い文章が出てくる。でも、上級がないからな。ビジネスコースはあるけど。

 

busuu.comにはチャット機能があり、最初、音声なのかと身構えてたのだけど、テキストチャットが中心のようです。音声も機能的には出来るようですが、使ったことないです(Linuxだし、使えないかも)。僕から会話を始めたことはないのですが、結構気軽に話しかけられてきて、わりと練習にはなる気がします。まぁ、しかし、当然なのだけど、若い人が多いですね。だいたい15〜20くらいの人が多い印象だけど、他の人とチャットしたら、30〜50が多いと聞いたので、僕にチャットしてくる人が若い人が多いのか、若い人はチャットに抵抗がないとかそんなんでしょうかね。とりあえず、勉強になるだろうと思って、総受け状態なので、今まで使ったSNSで最もフレンドリーな感じになっていて、誰だオマエはって感じだ。問題はLinuxだと、Flash pluginがクラッシュすることが多いところ。あと、たまに怪し気な人もいますね。不法就労でもいいから日本で働きたいとか...相談されてもね...。

 
記述問題はしょうもない問題もあるのですが、なるべく余計に答えて、長めの文章を書くようにしてます。そうすると、間違ってるとこ指摘してくれるので、お得感がありますね。

 

結構いろんな言語があるので、英語のコースが終わったら、他の言語もやってみようかなぁと思う。中国語とか、挫折したドイツ語とか。ただ、超基本的なアルファベットとか、発音とかはすっ飛ばされているようなので、全然しらない言語をやるときには、ちょっと難しい気もしますね。

 

とりあえず、しばらく続けてみようかと思ってます。

Microsoft Office Home & Business を安く買う方法

これは、2012年7月で、結構な円高であるという状況でのお話です。

 

ちょいと頼まれて、PCを見繕っていたのですが、オフィス高いなーと…。冒頭の注意書きの通り円高だしなーということで、amazon.com を見てみると安いのだが、どうやら、US以外には売らない模様。じゃぁ、UKならどうだということで、amazon.co.uk を調べてみたら、こちらは日本からでも買える。

 

http://www.amazon.co.uk/Microsoft-Office-Home-Business-2010/dp/B003FOYV4O/

179.98ポンド と、あるのだけど、買う段階まで行くと、値段が下がって(VATかな)、149.98ポンド。 残念ながら僕の買ったときよりちょっとあがってる。僕が買ったときは、133.33ポンドでした。

 送料は、5.95ポンド。amazon.co.uk では、通貨を変更しての表示ができるのだが、僕の買ったときは日本円では17,840円だったのだが、2012/07/25現在では、19700円となった。

 

英語のインタフェースでもよければ、そのままでもいいのだけど、日本語にしたい場合は、日本語の言語パックを買う必要がある。http://office.microsoft.com/ja-jp/language/ から買えるが、お値段は、3,295円。

 

19700 + 3295 = 22995円

 

となってしまった。ちなみに、これもUS/UKで買えれば、1000円くらい下がるんだけど、こちらはダメでした。

 

日本 amazon ではいくらかというと、http://www.amazon.co.jp/dp/B003FZABVK/ で、27,280円なので、4000円以上はお得ではあります(マーケットプレイスで25,500円で売ってるので、それならそこまでお得ではないけど)。

 

これによって何かめんどくさいことが起きるかどうかは分かりませんが、とりあえず、安く買えますよってことでした。分かっているデメリットとしては、届くのが遅いのと、言語パックのダウンロードが思いの外時間がかかって(1h以上)めんどくさかったってことくらいです。

 

Microsoft Office 2010 Home and Business English は、マーケットプレイスで新品で22,860円なので、差額で儲けてる人いそうだなーと思ったけど、そんなに需要はないかなw

http://www.amazon.co.jp/dp/B003IRGDHG/

 

ミックスベリーのベイクドチーズケーキ

6/23/12 - 1
パウンドケーキ以外のものも作ってみよーということで、ずっと前に谷中のBiscuit で買った古本の洋書のお菓子レシピを眺めていて目に付いた、ブラックベリーのベイクドチーズケーキ。意外と簡単。

<材料>

・カッテージチーズ 175g

・ヨーグルト 15g

・全粒粉小麦粉 15ml(8g弱)

・砂糖(Golden caster sugarとありましたが、普通の砂糖を使いました) 25g

・卵 1個

・卵の白身

・レモン 半分 (皮のすりおろし & レモン汁)

・ミックスベリー 100g (別になんでも良いと思うけど、ブラックベリーは売ってない / レシピでは200gだが、200gは多い気がする)

<作り方>

カッテージチーズをフードプロセッサーでなめらかになるまで混ぜる。

ボールに移して、ヨーグルト、小麦粉、砂糖、卵、レモンを混ぜる。

混ざったら、ミックスベリーを入れて軽く混ぜます(盛り付け用にちょっと残しとけと書いてました)。

180度でオーブン(オーブンレンジでいいですよ)を余熱した後、30~35分焼きます。

底取れ式 デコ型 15cm

(http://www.cotta.jp/shop/3_katayakikata/cakemold/00054807)

こういうのの底面、側面にバター塗った後、流しこんで焼きます。

 

焼きあがった後も、30分くらいそのままオーブンにおいておきます。

 

で、終わり。

 

僕はブラックベリーを探して、日本橋三越までチャリンコ走らせてしまったのですが(結局、冷凍のミックスベリーしかかなかった。取り寄せたらあるとは言ってましたが)、別にブルーベリーでも全然いいと思います。むしろ酸っぱすぎなくていいかも。今、季節なのか、ブルーベリーよく売ってますね。

生でも、缶詰でも、冷凍でも、オッケーですが、冷凍の場合、汁が出るので、ちゃんと解凍した上で使ってください。一回目それで失敗しました。甘いのがお好きなら、ジャムとかでも良いと思いますよ。

 

参考にしたレシピ本の出来上がりは、こんなんでした。もうちょっと焼いても良かったかもー。

6/23/12 - 1

ハンバーグのトマトソースがけ

久しぶりにハンバーグを作ってみた。形はバラバラですが、18個くらいあった。たぶん、揃えれば20個くらいになったと思う。

2012/06/10 - 1

書くようなもんでもありませんが…

○材料

ニンニク4片

タマネギ4つ

サラダ油・オリーブオイル適量

豚肉肩ロース 500gくらい

卵2つ

パン粉 適量

トマトホール1缶

 

○作り方

1. ニンニク4片みじん切り

2. タマネギ4つみじん切り

3. サラダ油をひいて、ニンニクとタマネギ(それぞれ、みじん切りの半分)を炒める。弱火にして油多めでほっとけばいいです

4. コンロがもうひとつあれば、オリーブオイルをひいて、残りのニンニクとタマネギ同じように

5. その間に豚肉肩ロース500gくらいをフードプロセッサーで細切れにする

6. タマネギから水分出てきたら、塩を適当に。小さじくらいかな。たまにかき混ぜて、透明になるまで火を通す

7. サラダ油の方は、火を止めて、ボールに移し、ちょっと冷やしておきます

8. 透明になったらオリーブオイル入れた方には、アンチョビ、トマトホール、コンソメ、砂糖少々(お好みで)入れます。

しばらく煮つめて、トマトソースにします。バジルなんか入れれば良いと思います。

2012/06/10 - 3
9. 冷やしてる方を豚肉と一緒にして、混ぜます。塩コショウちょっと追加

10. 卵x2をかき混ぜて、入れます

11. パン粉を適当に入れます。パン粉の量は毎度適当なんですが、まとめたときに崩れないくらい

12. 後は、ハンバーグの形にして焼きます

13. 焼きあがったハンバーグにトマトソースをかける

 

で、おしまい。

 

調味料を入れるタイミングは、よく分かってない。

砂糖は一番最初らしいけど、トマトソースの砂糖は味調整みたいなもなので、最後になってます。

塩も早めの方が良かった気がしますが。まぁ、いつも適当です...w

 

トマトソースかけた写真は撮ってないっていう…。

 

今日は、最初フードプロセッサーの刃が見つからずで、タマネギは自分でみじん切りしました。そっちのが美味しい気がするけど、疲れた。

フードプロセッサーでタマネギをみじん切りすると、僕の持ってるのが悪いのかも知れないけど、水分が最初っから出過ぎちゃって、微妙なんですよね。水分が最初から出ちゃうと、フライパン上で最初っから煮るみたいになっちゃって、うまく繊維が壊れない気がします。最初は水分がない状態で、炒めてるうちに、繊維が壊れて、水分がでて、煮られるような感じの方が美味しいと思います。

まぁ、めんどくさいので、フードプロセッサー使っちゃうことが多いんですがね。

ユニット家具のVineを購入してみたが、だいぶ良い気がする

以前、箱の家具というエントリを書きましたが、箱のユニット家具。実際に買ってみました。Vineというものにしました。

桐無垢材ユニット家具ヴァインLBOX

値段はちょっとお高い(L BOX1つで5000円弱)んですが…。良いところは

  • 桐なので軽い。L BOX x 3 でも片手で持てます
  • 取り付けがとても簡単。穴を金具でジョイントするだけなので、1分とかからない
  • 組み合わせ自由
  • 安っぽくない

形状は色々あります。

VineヴァインLBOXダーク【オリジナル和室木製無垢棚シェルフ四角スクエアキューブボックスオープンラックテレビ台収納家具送料無料】【smtb-TK】VineヴァインMBOXダーク/キューブボックス・桐無垢材・木製収納家具・北欧・アジアン・Re-LSHOP(リエルショップ)VineヴァインSBOXダーク/キューブボックス・桐無垢材・木製収納家具・北欧・アジアン・Re-LSHOP(リエルショップ)VineヴァインプチBOXダーク/キューブボックス・桐無垢材・木製収納家具・北欧・アジアン・Re-LSHOP(リエルショップ)VineヴァインアングルBOXダーク/キューブボックス・桐無垢材・木製収納家具・北欧・アジアン・Re-LSHOP(リエルショップ)Vineヴァイン引き出しBOX3Lダーク/キューブボックス・桐無垢材・木製引き出し収納家具・北欧・アジアン・Re-LSHOP(リエルショップ)Vineヴァイン60パネルダーク/Re-L(リエル)収納家具:ユニット・ボックス・桐

L BOX x 3 と90cmのパネルも一緒に購入して、以下のように配置してみた(ちょっと左端の組み合わせが強度的にやばいかも知れないけど)。

4/21/12 - 1

L BOXは36cmの正方形なので、結構大きめの本にちょうどいいくらいの大きさ。漫画とか入れると余ります。S BOX(高さ27cm)なんかもあるので、組み合わせて好きなように作るのもいいんじゃないかなと思います。

値段が3000円くらいならいいんだけどなぁ。

早速、後2,3買い足そうかと思ってしまった。

 

 

ベッドと机直結型の生活をやめた

何の話やねんて感じですが。さっきまで僕の机とベッドは、以下みたいな配置でした。

+----------------------+|////
|         机           ||/
+----------------------+|/
            +----------+|/
            |          ||/
            |          ||/ 壁
            |  ベッド  ||/
            |          ||/
            |          ||/
            +----------+|////

で、ノートPCなどは、机の右端に置いてあって、ベッドに腰掛けながらプログラミングなどをしていました。 なんでこんな配置にしたかというと、もともとベッドと机は部屋の端と端においてあり。 プログラムに疲れると、ベッドまで行かずに間の床で寝るっていうのがおうおうにしてあったので、 いっそのことくっつけてしまえばいいんじゃない? と、思ってやった次第です。

1年くらいやってたような気がしますが、結果、どうなったかというと。

疲れてそのまま倒れこんでもベッドの上という超快適な生活が待っていものの…、なんか、怠惰になった気がします。 以前よりもさっさと寝っ転がってしまう。でも、電気はつけっ放しみたいな。

ダメ人間度が上がった感じ。

後、ほこりが机の下にたまったときに掃除しづらい。

というわけで、やっぱりやめました。が、ベッドは近くにあった方がいいので、以下のようなレイアウトにしました。

+----------------------+|////
|         机           ||/
+----------------------+|/
                        |/ 
                        |/ 壁
+----------------------+|/
|                      ||/
|     ベッド           ||/
|                      ||/
+----------------------+|////

部屋の見た目は狭くなってしまいましたが、しばらくこれで行ってみようと思います。机とベッドの間の壁に本棚とか置いてもいいしなー。などと思っております。